//
JR高山本線で特急列車が落石に衝突して脱線事故。16人負傷。 / 中国製のダイエット薬で女性が死亡。漢方薬の売れ行きにも影響が出る。 / 農林水産省、トリインフルエンザ発生のため、イギリスからのニワトリなど家禽類の輸入を2月3日付で停止したことを発表。 / パイオニアが40型プロジェクションモニター「TVM-400PJ」を発売。 / 岡山市で、水道管破裂により周辺150mが冠水、一部建物が浸水。周辺で水圧低下や濁水などの影響。 / 国鉄スワローズがフジサンケイグループに売却され、サンケイスワローズに改称される(1966年からサンケイアトムズとなる)。 / 日産自動車が「日産・セドリックシーマ/グロリアシーマ」を発売。バブル経済を背景に爆発的なヒットとなり、シーマ現象を呼ばれる社会現象を巻き起こす(9月には「セフィーロ」が発売され、こちらも大ヒット)。 / 平和台事件が発生。 / チリ南部のプジェウエ火山が半世紀ぶりに噴火。南アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア全体で航空交通のキャンセルを引き起こし、3000人以上が避難を余儀なくされる。 / イタリアがソビエト政権を承認 / >wiki
//
// //
//