//
同志社大学で火災。天皇が京都滞在中であったため、総長が引責辞任 / 日本放送協会設立 / 日本共産党の宮本顕治議長が引退。 / 皇室典範・皇室経済法公布 / コンスタンティノス2世がギリシャ王国国王に即位。 / "フランス・パリ北東の変電施設で、警官に追われていると思い、施設に逃げ込んだ少年2人が感電死する事件が発生。この事件を発端として警察に反発する若者らが暴動を起こし、以後、失業問題や人種差別に反発した若者が中心となって、パリをはじめフランス全土で暴動が発生。その後ニコラ・サルコジ内相が若者たちを「くず」呼ばわりしたことで暴動が急拡大、近隣ヨーロッパ諸国に飛び火し、フランスだけでも死者や1,000人を超える逮捕者が出て、フランス政府は非常事態宣言を発動するまでに至る。""""" / ソ連トルクメニスタンのアシガバート周辺で地震(死亡10万名) / アメリカ大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが4選される。 / 日本政府、徴兵猶予の取り消しと法文系大学教育停止が決定。 / シアカ・スティーブンス、シエラレオネ初代大統領に選出。 / >wiki
//
// //
//