//
台風3号が日本の大隅半島へ上陸。1951年の統計開始後、最も早い時期の上陸。 / 米艦載機130機がスマトラ島を空襲。 / 第1次池田内閣成立。厚生大臣に中山マサが就任(初の女性大臣)。 / 「SF西遊記スタージンガー」放映開始 / 登張竹風、論文「フリイドリッヒ・ニーチェを論ず」(「帝国文学」)。日本に於けるフリードリヒ・ニーチェの紹介が盛んになる。 / 日本ハムの新庄剛志外野手が、今季限りでの引退を表明。 / 第9回夏季オリンピックがアムステルダムで開催(8月12日) / イエメンのサーレハ大統領がサウジアラビアのリヤドで、30日以内に大統領権限を委譲することや90日以内に大統領選挙を行なうことなどが盛り込まれた湾岸協力会議(GCC)や欧米の調停案に署名した。 / 東京駅八重洲口の再開発エリアに、南北の2棟から構成される超高層ビルグラントウキョウの双方を結ぶペデストリアンデッキ「グランルーフ」が竣工。 / インド・カルナータカ州とアーンドラ・プラデーシュ州において「数十年に一度」といわれる1週間続いた集中豪雨による河川の洪水に見舞われ、この日までに約270名以上が死亡、250万名以上が家屋を失う[143][144]。 / >wiki
//
// //
//