//
稲畑産業設立。 / 不二家、一部店舗で70日ぶりに洋菓子販売を再開。 / 日本電気(NEC)が「PC-9801NC」を発売。 / アメリカ合衆国連邦航空局、高度1万フィート(3048メートル)未満での全ての電子機器の使用を禁じている飛行規則を変更、タブレット端末や電子ブックなどの小型電子機器の使用については年内に全ての飛行段階で使うことができるようにするとの方針を発表。但し、各航空会社については、解禁を実施する前に、乗客の使用機器から発生するいかなる電波にも飛行機が影響されないようにするための5段階の措置を取ることが義務付けられる[122]。 / 東京都清瀬市の派出所で警官が殺され拳銃が奪われる。事件は2007年に時効を迎えた。 / ケーヨー設立。 / 午後8時すぎ、その旨を同盟通信社のモールス信号と日本放送協会の海外向け放送が伝える。 / いすゞ自動車がトラック「エルフ」を発売(2009年に発売50周年を迎えた)。 / 東久邇宮内閣成立。 / 東京都小笠原村にある硫黄島の呼び名が旧島民の要望により「いおうじま」から「いおうとう」に変更することが決定。 / >wiki
//
// //
//