//
日本年金機構が発足。 / JR東日本の新潟圏の一部路線と常磐線の日立高萩間、日光線でSuica利用開始[117]。 / イギリス、ポンドの変動相場制移行。 / 九州自動車道が全線開通し、青森鹿児島・宮崎間が高速道路によって結ばれる / 10日〜18日第14回目となる世界陸上競技選手権大会がロシア・モスクワで開催。 / 茨城県知事選挙で橋本昌現知事が6選[140] / フィンランドのウーシマー県と東ウーシマー県が合併し、新たなウーシマー県が発足[8]。 / メキシコのアルバロ・オブレゴン大統領がホセ・デ・レオン・トーラルに暗殺される。 / 阿蘇山が爆発 / 梅津・何応欽協定成立(日本軍による華北分離工作の開始) / >wiki
//
// //
//