41504
1988/2/10
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
アメリカ合衆国連邦航空局、高度1万フィート(3048メートル)未満での全ての電子機器の使用を禁じている飛行規則を変更、タブレット端末や電子ブックなどの小型電子機器の使用については年内に全ての飛行段階で使うことができるようにするとの方針を発表。但し、各航空会社については、解禁を実施する前に、乗客の使用機器から発生するいかなる電波にも飛行機が影響されないようにするための5段階の措置を取ることが義務付けられる[122]。 / 第二次世界大戦(太平洋戦争)が終戦してから60年を迎える。注目されていた小泉首相の靖国神社参拝は見送られる。 / 衆議院解散 / 「Winny」開発者に対する著作権法違反(著作権侵害・幇助)の疑いに関する裁判において大阪高等裁判所が逆転無罪の判決[205][206]。 / 延坪島砲撃事件が勃発 :朝鮮人民軍(北朝鮮軍)が韓国の延坪島に対して122多連装ロケット砲による170余発の砲撃を行う。韓国兵士2人が死亡、4人が重傷。民間人2人が死亡、4人が負傷。民家60件以上が延焼。韓国軍はk-9自走砲により80余発の対応射撃を行った。 / 日本で「自動車損害賠償保障法」(自賠責法)施行。自賠責保険の強制加入を実施。 / 王貞治福岡ソフトバンクホークス監督の胃癌手術成功。 / シンガポールで開かれていたIOC総会で2012年の夏季オリンピックの開催地をロンドンに決定。 / 臨時国語調査会制発布 (会長森_外,委員上田萬年ら) / 「仮面の忍者 赤影」(関西テレビ系、2343627日) / >wiki
//
// //
//