41905
1990/9/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
赤瀾会が日本初の国際婦人デー記念集会開催 / 12月に入ってから続いていた記録的降雪と強風の影響で、近畿地方や新潟県下越地方を中心に大規模な停電が発生。特に新潟県では停電が長時間に及び、新潟市の都市機能が麻痺する事態となる。→詳しくは新潟大停電を参照。 / ヒジャーズ王国で国王フサインが退位 / 東ドイツが東西ベルリンの境界を封鎖。後に境界線上に壁(ベルリンの壁)を建設。 / ロシアのキエフでベイリス事件の裁判が開始された。 / 野田政権下初の国政選挙となる衆議院鹿児島3区補欠選挙。 / 佐賀市長選挙で、現職の秀島敏行が3選[173]。 / GHQの意向により文部省が朝鮮学校閉鎖令を通達 / 【イエメン】 暫定大統領選挙(任期2年)が施行され、唯一の立候補者である副大統領(大統領権限は既に移譲されていた)のアブド・ラッボ・マンスール・ハーディーが当選。2月25日に就任の宣誓を行い、アリー・アブドッラー・サーレハ政権は正式に終了した[9]。これにより中東での「アラブの春」で退陣した国家指導者は4人目となった。 / アメリカ合衆国農務省、カリフォルニア州の食肉処理会社で、BSE感染の恐れのある「へたり牛」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、冷凍牛肉1億4千3百万ポンド(約6万トン)の自主回収を開始[59]。 / >wiki
//
// //
//