//
外務省の日米密約調査おいて核兵器の持ち込み密約の根拠をなす文書である「討議記録」の存在を裏付ける日本側文書を発見。調査は終了して北野充・官房審議官(危機管理担当)が岡田克也外務大臣に調査結果を報告。来週にも第三者委員会を発足させて検証をする方針。[298][299][300] / 舞鶴若狭自動車道の吉川JCT-丹南篠山口IC間開通 / 東京重機工業が「電子フローラ」を発売。 / トヨタ自動車が「イプサム」を発売。 / 南海山手線(旧・阪和電気鉄道)が戦時買収により国有化され、国鉄(現・JR西日本)阪和線となる。 / 南アフリカ共和国、異民族間の結婚を禁止する法律を廃止。 / 日本専売公社がたばこ新ブランド「キャスター」を発売(専売公社として最後の新ブランド発売となった)。 / 平塚らいてう・市川房枝らが新婦人協会を結成 / 厚生労働省研究班による女性5万5000人を対象とした調査により、乳癌の危険性が高い女性は、身長160cm以上、初潮年齢が14歳未満、出産経験がないなどの傾向があることが判明。 / ファミコンソフト『ファミコンジャンプ 英雄列伝』発売。 / >wiki
//
// //
//