//
ビルマで、8888民主化運動が発生。 / 2000年問題のうち閏日問題が発生、コンピュータの不具合が複数発生する。 / 長崎県高島町(現長崎市)の端島(軍艦島)が炭鉱閉鎖。以降4月末までに島民全員が島を離れ無人島に。 / 十勝岳が大噴火(死者144名)、絲屋銀行が破綻。 / 宮城県沖地震。 / 首相と経済産業相ら4閣僚が原発再稼働の関係閣僚会合を首相官邸で開催し、原子力発電所の運転再開を判断する新たな安全基準を決定した[69]。 / トヨタ自動車が「コロナ」をモデルチェンジ(同日、「スタウト」をモデルチェンジ)。 / 後楽園球場のパ・リーグ最後の公式戦、日本ハム-近鉄戦が行われる(10月18日にはセ・リーグ最後の公式戦、巨人-広島戦も行われた)。 / キューバとソビエト連邦の間で貿易協定発効。 / 日本国外務省への公電連絡によると現地時間の5月1日14時30分頃、ボリビア共和国ポトシ州ウユニ付近で日本人観光客5人が乗車していた車両とイスラエル人観光客7人が乗車した車両が正面衝突する交通事故が発生し、日本人観光客5人を含む13人が死亡した模様。[113] / >wiki
//
// //
//