//
グランヴィル鉄道事故が発生、死者83名、重軽傷者210名以上の大惨事に。 / 日産自動車が「リベルタビラ」を発売(「パルサー」・「ラングレー」の姉妹車で、「バイオレットリベルタ」を継承)。 / 愛新覚羅溥儀が清の皇帝に即位 / 東京円相場1ドル121円台を記録 / 福岡県戸畑市(現北九州市戸畑区)と若松市(同若松区)を結ぶ若戸大橋が開通。完成当時「東洋一の吊り橋」と呼ばれる。 / 第88臨時議会召集。 / 初のブルートレインとなる「あさかぜ」が運行を開始。 / 中央省庁等改革関連法、地方分権一括法が成立。 / 公正取引委員会、2004年から2005年にかけ発生した、汚泥処理施設建設工事をめぐる談合事件で、クボタ、アタカ大機など7社に対し総額約20億7000万円の課徴金納付を命令。 / 「全国子供電話相談室」放送開始 / >wiki
//
// //
//