42231
1992/11/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大阪市が売りに出している、水族館「海遊館」を運営する第3セクターの株式の大半を近鉄が買い取り、同館の運営に乗り出すことが判明。 / 北朝鮮で金剛山青年線が開通。 / 山陽新聞(岡山県の地方紙)がこの日限りで香川県内(香川郡直島町を除く)での発行及び販売を部数低迷のため終了。 / 広田弘毅内閣成立 / コソボ共和国が、セルビア共和国が承認しない中独立を宣言[60]。宣言後、国連安保理の非公式会合が招集され、ロシアが安保理決議違反だとして潘基文事務総長に独立無効を宣言するよう要求[61]。会合後、ベルギーの国連大使が、同国およびイギリス、イタリア、クロアチア、ドイツ、フランスのEU加盟6か国およびアメリカ合衆国の連名でコソボ共和国を承認する旨の共同声明を発表[62]。 / 戦艦大和が沖縄へ向かう途中、坊ノ岬沖海戦で撃沈される。 / 松下電器産業、同年10月1日から社名を「パナソニック株式会社」(英名:Panasonic Corporation)と変更することを発表[10]。 / 中日球場で行われた名古屋-巨人19回戦で火災が発生し、3人が死亡。 / マイクロソフトがWindows 95英語版を発売 / スパイウェアを使用してインターネットバンキング用のIDとパスワードを不正に入手し、当該IDの口座から自分の管理する口座に送金したとして、千葉市の無職の男が逮捕される。スパイウェアによる不正アクセス事件の摘発は国内初。この事件以外にも銀行を騙ってメール・CD-ROMを送付しスパイウェアを使った不正送金事件が多数発生。 / >wiki
//
// //
//