//
仙台空港行きの全日空機が2回もハイジャックされる事件が発生(724便ハイジャック事件・817便ハイジャック事件)。 / ベトナム共産党第8回党大会、ドー・ムオイを書記長に再選、「工業化・現代化」を提唱。 / 最初の国立癩療養所長島愛生園開設 / NET(現・テレビ朝日)系ネットのクイズ番組『クイズタイムショック』が放送開始。 / ブルガリア語、ルーマニア語、アイルランド語が欧州連合(EU)の公用語となる。 / ロシア大統領選挙でウラジーミル・プーチン大統領再選。 / 日産自動車が「プレサージュ」を発売(姉妹車「バサラ」は翌年発売)。 / 第43回衆院選で連立与党が絶対安定多数の議席を確保し、第2次小泉内閣が発足。 / 高さ492m・101階建ての超高層ビル「上海環球金融中心 (Shanghai World Financial Center)」が上海に完成[134]。 / 朝日新聞が、NHKの番組の編集に際し、安倍晋三、中川昭一両衆議院議員から「偏った内容だ」として、圧力がかかったと報道。→女性国際戦犯法廷#番組改編問題 / >wiki
//
// //
//