42889
1996/8/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日本のアマチュア無線が再開。全国の30人に戦後初のアマチュア無線局予備免許発給。(アマチュア無線の日) / 東京証券取引所の日経平均株価終値が前取引日に比べ1089円2銭安の8458円45銭となり、ブラックマンデーに次ぐ史上2位の11.41%の下落率を記録[316]。 / 国連国際防災戦略、2007年の世界各地の自然災害による経済損失が625億米ドルに達し、最も被害額が大きかった災害が新潟県中越沖地震の125億ドル(1兆3300億円)であったことを発表[20]。 / インドネシア南スラウェシ州ソペン県で鳥インフルエンザ(H5N1型)に三十代男性が感染。 / 仙台地方裁判所が松山事件の再審を開始。 / 池田勇人蔵相が国会で「貧乏人は麦を食え」と発言。 / 大洋がアメリカ合衆国アリゾナ州メサにて球団初の海外キャンプを実施。 / 平和宮(後の国際司法裁判所)落成式 / 『キャプテン』が放映開始 / ジョン・ピアポント・モルガン、エドワード・ヘンリー・ハリマン、ジェームズ・スティルマン、ヘンリー・クレー・フリックおよび他のウォールストリートの銀行家が、1907年の銀行パニックの舞台となっていたニューヨーク証券取引所の急落する株価へ投資するべく2500万ドルのプールを作成し、アメリカの金融危機を防いだ。 / >wiki
//
// //
//