//
メガドライブソフト『ゴールデンアックスII』発売。 / 国土交通省の外局として観光庁が発足[291]。 / 軍国調銅像の取壊しが始まる(第1号は萬世橋の廣瀬中佐と杉野兵曹長の像) / セイコー提供・全民放103局(当時)同時ネットの民放版『ゆく年くる年』(司会:西田敏行、富田靖子、小宮悦子)がテレビ朝日の制作により翌日にかけて放送された。なお、同番組はこの回をもって33年の歴史に幕を下ろした。[1] / 第26議会召集 / フランス、NATO軍から脱退。 / G7財相会議開催。 / チリ議会が国内銅山国有化を決定。 / 山一證券破綻。 / カナダ太平洋航空402便着陸失敗事故。 / >wiki
//
// //
//