//
イタリア共和国大統領のジョルジョ・ナポリターノが、イタリア議会上下両院の解散を閣僚評議会議長(首相)のロマーノ・プローディに指示。4月13日・14日に総選挙を実施することが確定的となった[40]。 / 野村駐米大使がルーズベルト大統領と初会談 / 昭和天皇崩御。皇太子明仁親王が即位。小渕恵三内閣官房長官(当時。後の内閣総理大臣)が記者会見を行い、新元号を『平成』と発表。昭和最後の日となり、昭和64年は、昭和元年(12月25日31日)と並び7日間のみとなった。 / 千葉地方裁判所、2004年4月、夫に大量のインスリンを注射し殺害しようとした中国出身の妻に対し懲役15年の判決。 / 東京都・秋葉原の歩行者天国が約2年7カ月ぶりに再開する[9]。 / トヨタ自動車が「カローラ」をモデルチェンジ。セダンのサブネームには「アクシオ」がついた(12月21日には派生車かつ3ナンバーの「オーリス」/「ブレイド」が発売)。 / 巨人、横浜スタジアムでの大洋戦に勝ち2年ぶりセ・リーグの優勝決める。 / 東京駅に八重洲口開設 / 日本未来の党が結成。 / 任期満了に伴う宮城県知事選挙が施行され、現職の村井嘉浩が再選を果たした[234]。 / >wiki
//
// //
//