//
ラオスで戒厳令施行。 / コロンビアで2001年2月に誘拐され、コロンビア革命軍が身代金を要求していた日本企業の現地法人副社長が射殺遺体で見つかる。 / 椎名林檎、シングル『幸福論』でデビュー。9月9日リリースの2ndシングル『歌舞伎町の女王』で社会的認知を得る。 / ケニアで、12月27日に行われた大統領選挙の結果に不満を持つ勢力による暴動発生し、200人以上死亡(2007-2008 ケニアの危機)。 / 統一地方選挙(→2007年の政治) / タイ王国で、反タクシン派のステープ・トゥアクスパン元副首相が主導し、インラック・シナワトラ首相の辞任を要求する大規模デモ発生(詳細は2013年タイ反政府デモ参照)。 / 東京外国為替市場においてアメリカ合衆国の低金利の金利政策の長期化予測が原因でドルが全面安の展開となって円相場が急騰。リーマン・ショック以降の最高値である今年1月21日につけた1ドル、87円10銭を突破、1995年7月以来、14年4カ月ぶりに一時、86円29銭まで上昇した。[321][322][323] / 中国共産党の毛沢東が井崗山にソビエト政権を樹立 / アメリカ合衆国議会、ボールダー・ダム(後にフーバー・ダムと改称)の建設を許可する決議を採択。 / 関西テレビ放送、1月7日放送の「発掘!あるある大事典II」で放送した納豆ダイエットの内容において、治験データの捏造や画像の人物とは異なる識者のコメントを放送するなどの行為があったことを記者会見で発表。同不祥事により1月23日、この番組の打ち切りを発表。 / >wiki
//
// //
//