//
-ハーグ陸戦協定(陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約)締結。ダムダム弾の使用が禁止される。 / 国道361号(伊那木曽連絡道路)の難所である権兵衛峠直下に権兵衛峠道路が開通。 / アルゼンチンのロザリオ大学の医療棟が学生らに乗っ取られる。 / なだしお事件。遊漁船「第一富士丸」と海上自衛隊の潜水艦「なだしお」が衝突、死者30名。負傷者17名。 / 全日本空輸の貨物便のダグラスDC-3型機が、大阪国際空港を離陸後に静岡県上空で巡航中に失踪した。後に墜落していたことが判明したが、機体が発見されたのは22ヵ月後であり、そのうえ捜索範囲から大きく離れた地点であった(全日空貨物機失踪事件)。 / 広島高等裁判所、1999年4月に山口県光市で発生した光市母子殺害事件の差し戻し審で、犯行当時18歳の被告人に死刑判決。被告側は即日上告[204]。 / 食料配給公団発足 / 米映画『E.T.』が日本で公開。のちに当時の日本と世界で史上最大の興行収入を記録。 / 第170回国会臨時会召集。福田内閣総辞職を受けた首班指名選挙で、衆議院では自由民主党の麻生太郎総裁が、参議院では民主党の小沢一郎代表がそれぞれ内閣総理大臣に指名され、両院協議会で両院が合意に至らず、日本国憲法第67条の規定に則り、麻生太郎が第92代内閣総理大臣に指名される[280]。 / V1飛行爆弾による最後のロンドン空襲。 / >wiki
//
// //
//