//
第一次大戦: ツェッペリンがパリを初空爆 / 全国各地で木星食を観測[173]。 / アルバータ大学創立 / 財団法人証券保管振替機構、発足。 / 満月となった月が地球から35万6577kmまで接近し、スーパームーンが観測された。19年ぶりの最接近となる。 / 巨人の清原和博一塁手が、対ヤクルト戦(神宮球場)で2000本安打を達成する。 / 東急田園都市線溝の口駅長津田駅間が開業。二子玉川駅二子新地駅間専用橋開通(それまでは二子橋上の単線併用軌道)。 / トヨタ自動車が「カローラII」を発売(「ターセル」・「コルサ」の姉妹車)。 / 【スペイン】 同国に最大1000億ユーロ(約10兆円)の支援を決定する。使用目的は金融機関の資本増強に限定する[45]。 / 総務省、2006年の消費者物価指数を発表。対前年100.1となり、1998年以来8年ぶりに対前年増。 / >wiki
//
// //
//