//
日本エアコミューターで運航されていた国産旅客機YS-11が沖永良部−鹿児島間の臨時便の運行をもって、国内エアラインから退役。これにより、官公庁を除く日本国内のエアラインで運航されていたYS-11が全機退役となった。 / −『グランダー武蔵RV』、『たこやきマントマン』放映開始 / 三菱UFJフィナンシャル・グループ、米モルガン・スタンレーに対する90億ドル(約9450億円)、議決権の21%相当の出資、同時にUFJからモルガン・スタンレーに取締役1人を派遣することで同意[284]。 / オーストラリア・中華人民共和国、国交樹立。 / サウジアラビアの米軍基地宿舎で爆発し、米国人ら7人が死亡。 / 田中真紀子元外相の長女のプライバシーを侵害したとして東京地裁が週刊文春に対して出版差し止めの仮処分命令。 / インドネシア独立戦争: スラバヤで激しい戦闘。(Hari Pahlawan) / 三菱重工業が「デリカ」を発売。 / 大日本映画(後の大映)設立(日活・新興キネマ・大都映画が合併) / ポーの一族、別冊少女コミック3月号に第1話「すきとおった銀の髪」が掲載(シリーズとしての本格連載は9月号の「ポーの一族」から)。 / >wiki
//
// //
//