//
実尾島事件。韓国が実尾島(シルミド)で訓練を行っていた特殊部隊員が叛乱。 / 警視庁生活経済課、質屋チェーン「質のひょうたんや」が質屋を装って無登録で貸金業を営んだ上、法定外の高金利で融資していたとして、貸金業法違反と出資法違反容疑で同質店運営会社社長ら8人を逮捕[196]。 / 中華民国、キャフタ協定を破棄、外モンゴルの自治を撤廃し、直接統治を導入 / 荻原健司、ノルディックスキー世界選手権ファールン大会の複合個人で日本人初の個人総合優勝。 / サッカー日本代表が、W杯フランス大会に向けたアジア第3代表決定戦に勝利、W杯初出場を決める。(ジョホールバルの歓喜) / 千田是也らの東京演劇集団第1回公演(「乞食芝居」) / 福島市長選挙で、新人の小林香が現職の瀬戸孝則を抑え当選[199]。 / アメリカの北爆に反対し小田実らが「ベトナムに平和を!市民・文化団体連合」(ベ平連)を結成。 / 八戸地域大規模断水事故。青森県八戸市を中心とする7市町で、導水管破裂により9万3千世帯が断水、三村申吾青森県知事が陸上自衛隊に災害派遣を要請。[1]最長6日まで断水が続く[2]。 / 中国が核拡散防止条約の参加を決定。 / >wiki
//
// //
//