//
群馬県碓氷峠の信越線熊ノ平駅で土砂崩れの復旧作業中に再び土砂崩れが発生し作業員が生き埋め。50名死亡。 / 朝鮮戦争: 緒戦の敗北の責任をとって蔡秉徳韓国軍参謀総長が辞任し、丁一権が後任となる。 / 豊後水道で海上自衛隊のUS-1が墜落。11名が死亡。 / 広島の衣笠祥雄選手が連続試合出場2131の世界新記録を樹立。同月15日、国民栄誉賞授与が決定。 / 第1次山本内閣成立 / H-IIAロケット5号機が打ち上げられる。 / イギリス、保守党の党首サッチャーが首相に就任(先進国初の女性首相)。 / 東京都千代田区に日本初の超高層ビルである霞が関ビル完成。高さ147メートル。 / 阪和銀行が経営破綻。戦後初めて預金の払い戻し以外の業務停止命令を受ける事態となった。 / ブラジルのサンパウロで、建設中の商業施設が倒壊し、少なくとも6人が死亡した。州の当局者が明らかにした[89]。 / >wiki
//
// //
//