//
21日〜23日京都議定書規定の、2008年から5年間の温室効果ガス年平均排出量削減目標期限。 / 徳島県徳島市市長選挙で、自由民主党及び公明党が推薦した現職の原秀樹が再選[171]。 / 利根川水域大洪水に米軍の救助艇が出動しパラシュートで食料投下、東京都内にも濁流が襲う / 大阪市で国際花と緑の博覧会が開幕、9月30日まで開催。 / 第1回東京マラソン開催。国内のマラソン競技会としては最高の3万870人が参加、2万9852人が完走。男子はダニエル・ジェンガ(ヤクルト。ケニア出身)、女子は18歳の新谷仁美(豊田自動織機)が初マラソンで優勝。 / 全日本柔道選手権大会で山下泰裕が19歳の史上最年少で初優勝。以後同大会で9連覇を達成する。 / 福岡市営地下鉄七隈線が開業。 / 創価学会創立80周年。 / 右翼活動家の野村秋介が、朝日新聞東京本社の役員応接室において拳銃自決。 / アメリカから日本へ沖縄返還、沖縄県発足。同時に日本専売公社が「うるま」・「バイオレット」・「ハイトーン」の生産を開始。 / >wiki
//
// //
//