//
Microsoft Windows NT 3.1の英語版発売 / 日米社会保障協定発効。 / オーストラリアの緊急両院議員総会で、与党労働党ジュリア・ギラード副首相が新党首に選出された。ギラードはオーストラリア史上初の女性首相となった。 / あおぞら銀行、日本の大手銀行として初めて、サブプライムローン問題の影響により3月期決算で220億円の経常赤字となる[209]。 / 定額給付金の申請受付けが札幌市を最後に締め切られ、全1795市区町村の自治体において終了[301]。 / ソ連・ポーランド不可侵条約締結 / 北アイルランド問題: オマー爆弾テロ事件(英語版)。北アイルランド・ティロン州の州都オマーで、IRA暫定派の分派(真のIRA)により、ベルファスト合意を否定する自動車爆弾テロ。29人死亡、約220人負傷。 / ワルワル事件。伊とエチオピアが武力衝突。 / 神戸空港が開港。 / 東京女子大学チャペル講堂完成献堂式 / >wiki
//
// //
//