//
「日本国との平和条約」発効により、ポツダム命令がこの日で全て廃止される。 / 反ユダヤ主義: 米アトランタで少女殺害容疑により服役していたユダヤ系受刑者を群衆が刑務所より拉致、リンチにかけ殺害。(レオ・フランク事件) / 海軍省が兵備局を新設(15日発足) / ロシア、元アメリカ合衆国中央情報局職員で、政府による情報監視を暴露してアメリカ政府より訴追され、6月23日からモスクワ・シェレメーチエヴォ国際空港の乗り継ぎ客用待機区域に滞在中だったエドワード・スノーデンの1年間の亡命を認める[66]。同月6日、バラク・オバマ大統領がロシアの対応について「失望した」と発言[67]、7日、本件を一因とし、同年9月3、4日に予定していた米露首脳会談を延期する旨をホワイトハウスがロシア政府に通知[68]。 / 中部日本新聞(後の中日新聞)創刊(「新愛知」と「名古屋新聞」が合併) / 近衛文麿、松岡洋右、東條英機、吉田善吾が会談(荻窪会談) / デロリアン・モーター・カンパニー(DMC)が倒産。 / 東ドイツがベルリンの壁の通行を自由化。 / 【日本】自由民主党総裁・安倍晋三が内閣総理大臣に再就任(第2次安倍内閣)。 / 北朝鮮の羅先特別市に中国軍が進駐したと『朝鮮日報』が報道[15]。中国外務省は翌々17日、公式に否定[16]。 / >wiki
//
// //
//