//
第一次大戦: ドイツ軍が中立国ベルギーに侵入。 / マカオがポルトガルから中国に返還される。 / トヨタ自動車が「カローラレビン」/「スプリンタートレノ」を発売。 / 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了。 / 日本国のフィリピンにおける軍政が撤廃。 / 東海旅客鉄道の飯田線北殿駅で列車衝突事故発生。 / 日本コカ・コーラ、缶コーヒー「ジョージア」の商標登録を特許庁に申請するものの却下される(ジョージア事件の項目も参照)。 / 本田技研工業が「キャパ」を発売(9月には「HR-V」を発売)。 / 新銀行東京、累積赤字削減のため、2008年度内に店舗数を6から1に削減、従業員数を現状の4分の1程度に削減する再建策を発表すると同時に、東京都に400億円の追加出資を要請。都は都議会に追加出資分を含む補正予算案を提出[84]。3月26日に可決成立[85]。 / 東京都、訪問介護大手コムスンが介護報酬を不当請求したとして、同社に対し業務改善命令および不当請求分約4300万円の返還請求。同時にニチイ学館、ジャパンケアサービス両社も人員基準を満たしていないとして業務改善命令。 / >wiki
//
// //
//