//
第一次世界大戦:ブルガリアが同盟国側で参戦 / 野田首相、内閣に東日本大震災総括担当大臣を新設、平野達男復興担当大臣を兼務で任命[33]。 / ルーマニアが枢軸国に加入 / ケーヨー設立。 / 九州自動車道が全線開通し、青森鹿児島・宮崎間が高速道路によって結ばれる / 北海道にあった深川名寄間を結ぶ深名線がこの日をもって廃止され、71年の歴史に幕をおろした。 / パラシュートガール宮森美代子が千葉県津田沼で降下し大人気 / さいたま市市長選挙で、清水勇人が初当選[127]。 / 高速増殖炉もんじゅの設置許可処分に対する無効確認請求行政訴訟について最高裁判所において原告棄却の判決が下り、1985年来の訴訟が国側の勝訴で決着をつけた。 / 群馬県新田郡尾島町(現・太田市)の化学工場で爆発事故が発生、死者4人、けが人多数。爆発音は現場から30kmほど離れた前橋市、高崎市、埼玉県熊谷市、栃木県佐野市まで観測。 / >wiki
//
// //
//