//
巨人の原辰徳監督が辞任。 / 日本テレビ系の演芸番組『笑点』放送開始。 / 赤十字、従来の赤十字と、中東などイスラム諸国で使用されている赤い三日月のマークに加え、赤いひし形のマークの使用を開始。 / 東南アジア・スポーツ大会開催。 / 日本で電柱広告が許可 / ハンガリー王国でドイツ軍と矢十字党によるクーデター(パンツァーファウスト作戦)。摂政ホルティ・ミクローシュが退位しドイツに亡命。 / 三陸鉄道が開業(国鉄の特定地方交通線から第三セクターに転換した初の鉄道)。 / 第30代日本銀行総裁及び副総裁人事について、内閣から提案された田波耕治総裁、西村清彦副総裁人事案について、衆議院では自由民主党、公明党等の与党の賛成により同意したが、参議院では民主党、社会民主党、日本共産党等の反対多数で田波総裁人事案が否決・不同意とされ、西村副総裁案は自由民主党、公明党、民主党、社会民主党、国民新党が賛成して同意とされた[124]。結果、3月20日付で西村清彦副総裁と先に同意されていた白川方明副総裁が就任することとなり、退任する福井俊彦総裁が白川方明を日本銀行法の規定により、総裁欠員の際 / アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園40周年。 / 太平洋戦争勃発により株式市場高騰 / >wiki
//
// //
//