//
東京タワー竣工。 / 文部科学省の調査で、全国の公立小中学校の施設のうち、耐震強度の不足した施設が30%に上ることが判明。 / "1959年より行われた朝鮮総連による北朝鮮への帰還事業がこの日をもって終了。配偶者ら少なくとも6,839人の日本人を含む総勢93,340名が北朝鮮に渡った。""""" / 海上自衛隊で5隻目となるイージス艦、あたご型護衛艦「あたご」が就役。 / RIRのうち、APNICの管理するIPv4アドレスが最初に枯渇した(IPアドレス枯渇問題)。 / 厚生労働省エイズ動向委員会、2006年の日本のAIDS感染者数が952人となり、既に感染している患者406名を含む患者数の合計が1358人と過去最高になったことを発表。 / 大洋の佐々木吉郎投手が対広島戦で完全試合を達成。 / 無料の衛星放送「Dlife(BS258)」が開局[51]、衛星デジタル放送(BS)は、NHK(HD2)と無料放送(HD9)・有料放送(HD17・SD1)・ラジオ(1)・データ(1)・セーフティネット(SD7)の38チャンネルとなる。 / ファールーク1世がエジプト王に即位。 / コートジボワールで、ワタラ派がココアとコーヒーの輸出を一時停止[40]。これを受け、ココア価格が上昇[41]。 / >wiki
//
// //
//