//
日本文学報国会結成(文藝家協会解散) / ナンバープレート(自動車登録番号標)の分類番号3桁化と希望番号制が全国展開、レンタカーと駐留軍車の希望番号制実施、8ナンバーの中型・小型の区別をなくす、大分ナンバーの書体が変更される。 / 李登輝、台湾初の総統直接選挙で当選。 / 国立がんセンター研究所と国立国際医療センターの研究チーム、人体の皮下脂肪を利用した肝臓細胞の作成に成功。 / 帝人事件 / 神戸市中央区の神戸ポートピアランド閉園。 / 乗客106人が死亡した2005年4月のJR福知山線脱線事故で業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本の山崎正夫前社長を無罪とした神戸地裁判決について、神戸地検が控訴断念、26日午前0時で無罪確定[16]。 / ダイハツ工業が「シャレード」を発売。 / 東京ディズニーランドが開園20周年を迎えた。 / ペルシャ湾のホルムズ海峡付近で、アメリカ合衆国海軍の原子力潜水艦「ニューポート・ニューズ」と、日本の川崎汽船所属のタンカー「最上川」が衝突。けが人などはなし。 / >wiki
//
// //
//