//
第52議会召集 / 日本ラグビー蹴球協会結成 / スロベニアとクロアチア、ユーゴスラビアより独立宣言(9月8日、マケドニア共和国独立宣言)。 / 第166回通常国会召集。6月23日まで150日間の会期予定。参議院本会議で国民投票法案を審議する憲法調査特別委員会の設置を可決。 / 「まんが本昔ばなし」放映開始 / 桜島が噴火。 / 朴烈・金子文子夫妻が大逆罪によって死刑判決(朴烈事件) / 横光利一「旅愁」連載開始(東京日日新聞・大阪毎日新聞) / 甲子園球場で文部省主催による全国中等学校野球大会開幕(1942年の全国中等学校野球大会) / フィリピンで大統領選挙が実施された。5月11日午前にフィリピン中央選挙管理委員会が発表した中間集計(開票率78.55%)によるとベニグノ・アキノ上院議員が40.19%(約1223万票)を得票し、圧勝が確実。2位のエストラダ前大統領は得票率25.46%(約775万票)、一時は世論調査でアキノに迫った実業家のビリヤール上院議員は14.22%(約433万票)で3位にとどまった。[9]。 / >wiki
//
// //
//