//
トヨタ自動車が「マークII」をモデルチェンジ(2001年に登場した「ヴェロッサ」が姉妹車となる。11月には「クルーガー」を発売)。 / 経団連第5代会長に稲山嘉寛が就任。 / 第81回箱根駅伝は駒澤大学が総合優勝し、平成初の4連覇達成。 / 北方領土の貝殻島沖で起きた第三十一吉進丸漁船拿捕で、射殺された乗組員の遺体が、根室市に戻る。 / 28日諫早豪雨。死者・行方不明992名。 / 26日〜7月17日ドイツで2011 FIFA女子ワールドカップが開催される。サッカー日本女子代表が初優勝[92]。 / 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件で厚生労働省に偽の障害者団体証明書を発行させて郵便料金約3億7700万円の支払いを不正に免れたとして虚偽有印公文書作成・行使罪と郵便法違反に問われた元障害者団体会長に対し大阪地方裁判所は虚偽有印公文書作成・行使罪については無罪、郵便法違反について罰金540万円の判決を言い渡した[14]。 / 逗子開成中学の生徒ら12名が乗ったボートが遭難し全員死亡(真白き富士の根) / 文部科学省の調査で、2013年春新卒の大学生約56万人の就職率が67.3%で前年比3.4ポイント増となり、3年連続で上昇した一方、5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、その準備もしていないことが判明[104]。 / 太陽光発電の余剰電力を従来価格の2倍の48円/KWh(キロワット時)で電力会社が10年間すべて買い取る制度が開始した[249][250]。 / >wiki
//
// //
//