//
北イエメン、南イエメン両国の指導者が併合に合意。 / アジアハンドボール連盟(AHF)が臨時理事会を開き、国際ハンドボール連盟(IHF)の指示により北京オリンピック予選再試合を行おうとしている日本と参加国の韓国に対し、予選参加の場合はAHFから除名するとの決定を下す。一方IHFは、予選再試合は上部組織であるIHFの指示によるものであり、AHFによる処分は無効であるとの会長声明を発表。1月29日、1月30日に予定通り再試合を開催。後に罰金処分に変更[36]。 / 前原誠司国土交通大臣は、建設中止の意向を示している八ツ場ダム関連の22年度予算の概算要求をせず、高速道路の建設区間を決める国会議員や有識者による国土開発幹線自動車道建設会議についても廃止すると明言。同時に会社再建中の日本航空(JAL)の赤字の原因ともなっている空港整備特別会計の抜本見直しも明言。[196][197] / 宇宙探査機ボイジャー1号が初の太陽系の写真を撮影。 / 第1次田中角栄内閣発足。 / 警察庁長官、北朝鮮からの覚醒剤密輸事件7件について、同国の国家的関与を断定。 / 総務省、ソフトバンクからの情報による調査で、NTT東日本およびNTT西日本が子会社と一体となって行っている営業活動が競争セーフガード制度に違反しているとして、両社に対し行政指導、3月31日の改善及び報告を要求[78]。 / ウクライナ大統領選挙で、現職首相のヤヌコーヴィチ候補が当選したが、大規模な不正が発覚し、大野党による抗議運動が勃発。 / わんぱく探偵団 放映開始 / 東京芝浦電気が「TRYX1500」を発売。 / >wiki
//
// //
//