//
11月15日ブリュッセルで九カ国条約会議開催、日本を非難する宣言採択。 / 東洋工業が「ボンゴ」を発売(2年ぶりに復活)。 / 日米相互協力及び安全保障条約(新安保条約)調印。 / NASDAQによる証券取引はじまる。 / 名古屋市長選と、名古屋市議会解散の是非を問う住民投票が投開票され、河村たかしの再選と市議会解散が決まる。同日、愛知県知事選が投開票され、河村と連携した大村秀章が当選[53]。 / 水星食。 / 折尾駅 二階建洋風(コロニアル様式)木造駅舎の完成 / 日本の安倍晋三首相が韓国を訪問。盧武鉉大統領と首脳会談。 / 第2次世界大戦下に発生した横浜事件で治安維持法で逮捕起訴された元出版社社員の遺族が国に対して刑事補償請求を求めていた裁判の判決で横浜地方裁判所が遺族側の請求を認め、故人の実質無罪を認定[4]。 / 成瀬仁蔵により、日本女子大学校(現:日本女子大学)が創立。 / >wiki
//
// //
//