//
戦後はじめて有事法制が成立(有事関連三法)。 / 落語家三遊亭圓楽、国立演芸場での「国立演芸会」出演後、引退を表明。 / 第1回日本レコード大賞に水原弘歌唱の「黒い花びら」が選ばれる。 / これまで女性のみに限定されていた保母資格が男性でも取得可能となり、保育所の男性職員の名称である保父が正式に認可された。 / 東洋工業がスポーツクーペ「サバンナRX-7」を発売。 / 500系の東海道新幹線(東京駅新大阪駅間)乗り入れ開始。九州行寝台特急は運転区間短縮。「ひかり」の停車駅が見直され、東広島駅、新岩国駅が通過となる。 / ジェイフォンが世界最大の携帯通信事業者、ボーダフォン(現ソフトバンクモバイル)にブランド変更。 / トリノ冬季オリンピック開幕。 / 南ベトナムでズオン・バン・ミン指導のクーデター起こる(1963年ベトナム共和国の軍事クーデター)。 / 『ああ播磨灘』放映開始 / >wiki
//
// //
//