//
福岡県北九州市の日本板硝子若松工場で不要になった煙突の解体時にクッション代わりの砂利が衝撃で飛び散り報道関係者他12名が負傷。 / ソニーとパナソニックが有機ELの共同開発合意[139]。 / インドで国民会議派カルカッタ大会開催(英貨排斥・スワラージ・スワデーシー・民族教育の4綱領を採択) / 第1回ヴェネツィア国際映画祭開催 / 8日〜7月21日スペースシャトル・アトランティスが最終飛行(STS-135)、スペースシャトルが全機退役。 / 北越急行ほくほく線犀潟駅六日町駅間が開業。 / ジャニーズ事務所創業。 / 東パキスタン(現バングラデシュ)で、警官による学生に対する発砲事件が発生。その後の国民的抗議運動に発展、結果的に東パキスタンでベンガル語が公用語と認可されることとなり、UNESCOは後日この日を「国際母語デー」に認定する。 / 岐阜県高山市の飛騨大鍾乳洞に隣接する「大橋コレクション館」に展示していた重さ約100kg、約2億円相当の金塊が3人組の犯人に強奪される。 / ワルシャワ条約機構軍がチェコスロヴァキアに軍事介入(チェコ事件)。 / >wiki
//
// //
//