//
対馬沖の日本海で、日本の排他的経済水域内で違法操業をしていたと思われる韓国の漁船を海上保安庁の巡視船が拿捕。乗組員の身柄や船内への立ち入り検査を巡って韓国側と対立。 / 大学入試問題ネット投稿事件を受け京都大学が被害届を提出する。 / 松下電器産業の九州の拠点として九州松下電器が設立される。 / チャコ戦争終結(ブエノスアイレス講和条約) / フィンランドが中華人民共和国を承認。 / 南京で蔵本書記生失踪事件 / 南ベトナム解放民族戦線、南ベトナム共和国臨時革命政府を樹立。 / 中華民国で国民政府軍が解放区への攻撃を開始 (第3次国共内戦開始) / アメリカ合衆国農務省、カリフォルニア州の食肉処理会社で、BSE感染の恐れのある「へたり牛」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、冷凍牛肉1億4千3百万ポンド(約6万トン)の自主回収を開始[59]。 / 関西無尽(後の関西相互銀行→関西アーバン銀行)設立 / >wiki
//
// //
//