//
プラハでラインハルト・ハイドリヒがイギリスの支援下にあった暗殺部隊の襲撃を受ける。ハイドリヒは6月4日に没する。(エンスラポイド作戦) / 戦後はじめて有事法制が成立(有事関連三法)。 / ラファイエットにアメリカ名誉市民権が授与された。 / 消費期限偽装問題で食品衛生法に基づき営業禁止処分となっていた三重県伊勢市の赤福、保健所より処分を解除される[41]。 / 第44回衆議院議員総選挙投票日。自由民主党が296議席という記録的な圧勝、与党が衆議院の3分の2超の議席を獲得。民主党は議席を大幅に失い、岡田克也代表が辞任。郵政民営化反対派は33人中16人が敗北。投票率は67%超と前回を大幅に上回る。 / 全日空391便函館空港着陸失敗事故。函館空港に着陸しようとしていた全日本空輸のエアバスA321が着陸に失敗。機体が中破し3人が負傷した。 / 会合の会場で鈴木宗男衆議院議員を大声で脅したとして、北海道警札幌中央署は51歳の無職の男を現行犯逮捕。 / バルカン同盟諸国とオスマン帝国との間でロンドン条約締結(第1次バルカン戦争終結) / 大阪市営地下鉄中央線の森ノ宮駅深江橋駅間が開業。 / 日本シリーズで巨人が南海を4勝2敗1分で下し、3年連続の日本一達成。 / >wiki
//
// //
//