//
フィジーでクーデターが起こり、バイニマラマ軍司令官率いる軍部が政権を掌握。 / 文部省宇宙科学研究所、国際気象観測計画「ダイアナ計画」の観測用ロケット第1号機の打ち上げに成功。 / 「まんがはじめて物語」放映開始 / 山野炭鉱ガス爆発。237人が死亡、279人が重軽傷。 / アメリカ合衆国国務省、アルカーイダによるテロの可能性が高まったとして、リビアやエジプト、イエメン、ヨルダンなど22の同国在外公館を一時閉鎖。同5日以降10日まで19の在外公館を継続して閉鎖[73]。うちイエメンについては、6日に外交官らを退避させ、英国も追随、フランスとドイツも在外公館を閉鎖。ベルギー、イタリア、オランダは自国市民にイエメンからの出国を勧告[74]。同8日には米国務省がパキスタン・ラホールにある同国領事館職員に退避指示[75]。 / ハリウッドにハリウッドサインが設置 / 国連開発計画、北朝鮮に対して実施している20の支援事業の全面停止を決定。 / ソ連がブルガリアに宣戦布告 / 『みどりのマキバオー』、『美少女戦士セーラームーン・セーラースターズ』放映開始。 / チェコがEUへの加盟を申請。 / >wiki
//
// //
//