//
ロシア・モスクワで連日猛暑。5月後半から30℃を超す夏日。例年はまだ涼しさが残る季節だが、今年は例年になく猛暑。モスクワには冷房設備を設置していない住居もあり、大きな影響が出た。 / 阪神・淡路大震災。その間、1か月近くにわたり各局、震災関連の報道が続く。サンテレビでは通常放送を休止して震災関連のニュースを流し続けた。また2月17日にはニュースステーション(テレビ朝日系)の放送時間を拡大し、サンテレビでもネットを行った。 / トヨタ自動車が「セリカ」の生産を終了、36年の歴史に幕(本田技研工業の「インテグラ」も生産終了)。 / 興亜工業大学(現千葉工業大学)開校 / 国民政府が新四軍に解散命令 / ギリシャ・アテネで山火事が発生し、同国政府が非常事態宣言[98]。 / アメリカ国内でドイツ人捕虜の殺害事件(真夜中の虐殺)が起こる。 / 炭素14をMartin KamenとSam Rubenが発見。 / アメリカでジミー・カーター大統領就任。 / 「リベロ」の後継となるワゴンタイプを「ランサーセディアワゴン」として発売。 / >wiki
//
// //
//