//
黒澤明監督の映画作品「影武者」がカンヌ映画祭グランプリを受賞。 / 21世紀夢の技術展(愛称:ゆめテク)が東京国際展示場で開催(〜8月6日)[1]。 / イタリア政府が自国通貨リラを7%切り下げると発表。 / 『ロードス島戦記』放映開始 / 東海道新幹線開業30周年。 / 松下電器産業が社名を「パナソニック株式会社」に変更、国内での商標も「Panasonic」に統一。これに合わせて「松下」「ナショナル」を冠するグループ会社の社名も「パナソニック」を冠する社名に変更、「松下グループ」も「パナソニックグループ」となる[290]。 / 第2次中曽根改造内閣発足。新自由クラブからは山口敏夫が幹事長として入閣。 / 第59回全国高校野球選手権大会は兵庫・東洋大姫路高校が春夏甲子園大会を通じ史上初の決勝戦サヨナラ本塁打で初優勝。これにより決勝戦は3年連続でサヨナラゲームに。 / ご当地ナンバーが17地区で導入される。 / アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンフランシスコにあるアルカトラズ島の刑務所から3人の受刑者が脱走。同刑務所から受刑者が脱走した唯一の事件。但し脱走者3名の行方及び生死は不明。 / >wiki
//
// //
//