//
オーストラリア北東部クイーンズランド州に熱帯低気圧が上陸し、1時間に100mmを超える猛烈な雨が降り、洪水や地滑りが発生。翌年1月17日までの間に少なくとも28人が死亡し、家屋1万1900棟や事務所など約2500軒が完全に冠水、1万4700棟と2500軒が部分的に冠水した。市内のビジネス街にある給電施設37ヵ所への送電が停止し、家屋11万8000戸で停電が発生。大多数の地区で携帯電話が利用不可となる。経済被害は1兆円程度とされる。 >オーストラリア北東部クイーンズランド州に熱帯低気圧が上陸し、1時間に100mmを超える猛烈な雨が降り、洪水や地滑りが発生。翌年1月17日までの間に少なくとも28人が死亡し、家屋1万1900棟や事務所など約2500軒が完全に冠水、1万4700棟と2500軒が部分的に冠水した。市内のビジネス街にある給電施設37ヵ所への送電が停止し、家屋11万8000戸で停電が発生。大多数の地区で携帯電話が利用不可となる。経済被害は1兆円程度とされる。
国際反戦デーで新宿駅を学生が占拠(「新宿解放区」)。後に騒乱罪適用。 / 中川秀直官房長官が、スキャンダル騒動の責任を取り辞任。後任に福田康夫が就任。 / 石綿被害救済法が成立。 / ハンガリーの独立戦線臨時政府がドイツに対して宣戦布告 / 公職追放令改正(追放対象が財界・言論界・地方公職に拡大) / 中滝製薬工業の販売部門を分離してカネボウ薬品販売設立(1974年、鐘紡への吸収合併を機にカネボウ薬品に社名変更)。 / キャリーオーバーがある場合1等当せん金が日本国内史上最高の8億円となる宝くじ『ロト7』発売開始。 / 大阪・上六に都ホテル大阪と近鉄劇場がオープン。 / アメリア・サックとアニー・ウォルターズが絞首刑 / 稚内市の宗谷岬沖の日本領海で、カニ密漁の疑いでベリーズ船籍の船舶を追走したロシアの警備艇計2隻が領海侵犯。 / >wiki
//
// //
//