//
アジア共石が共同石油グループから離脱し、大協石油に経営権譲渡(1989年10月、コスモ石油と合併)。 / 新幹線100系が東海道新幹線からこの日をもって完全運行終了。 / 第四次中東戦争でオイルショック・モノ不足・大手商社の買い占め。 / 御前会議で日華基本条約および支那事変処理要項を決定 / 財務省、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円となり、初めて1000兆円を突破したことを発表[108]。 / 鳩山由紀夫内閣で連立政権を組織していた社会民主党が全国幹事長会議などを開催し、沖縄県アメリカ軍普天間基地移設問題を巡って福島瑞穂党首が閣僚を罷免されたことに伴い、連立政権からの離脱を正式決定した[15]。 / 日本政府が中華民国を承認 / 松坂屋と大丸、9月3日付で共同持株会社を設立し経営統合することを発表。 / 2月27日にチリで発生した地震(チリ地震)による津波警報が気象庁より発表された。岩手県久慈市・高知県須崎市で120cmの津波を観測するなど、日本各地で津波が観測された。 / オリンパスが「オリンパス35S」を発売(9月には「オリンパスワイド」も発売)。 / >wiki
//
// //
//