//
昭和天皇崩御。皇太子明仁親王が即位。小渕恵三内閣官房長官(当時。後の内閣総理大臣)が記者会見を行い、新元号を『平成』と発表。昭和最後の日となり、昭和64年は、昭和元年(12月25日31日)と並び7日間のみとなった。 / 欧州委員会がスロベニアに対し2007年1月からのユーロ導入を認可。 / ドイツ連邦議会の総選挙が実施されるも、社会民主党などの連立与党と、キリスト教民主同盟を中心とする野党・保守連合の、いずれも過半数を獲得できず、政局は混迷。 / ライス米国務長官、アメリカ合衆国政府のコソボ独立正式承認を発表[68]。EU加盟国のうち少なくとも17か国[69]、日本[70]、トルコ[71]等の政府関係者が早期承認の意向を表明。 / 村上朝一が第6代最高裁判所長官に就任。 / NHKホールで「ザ・ピーナッツ さよなら公演」を開催。ザ・ピーナッツはこの日に引退。 / 石油輸出国機構 (OPEC) の第121回総会が大阪府大阪市のホテルニューオータニ大阪で開催される。 / 名古屋高裁金沢支部、高速増殖炉「もんじゅ」の設置許可を無効とする判決を下す。 / 山口県光市の県立高校で高校3年生の男子生徒が教室に自製の爆弾を投げ込み、58人が病院へ運ばれる。 / オーストラリア・中華人民共和国、国交樹立。 / >wiki
//
// //
//