//
中国北方航空6136便放火墜落事件、北京発大連行きの中国北方航空6136便マクダネル・ダグラスMD-82型機が大連空港東の海上に墜落、乗員乗客112名全員が死亡、調査の結果乗客のひとりによる保険金目当ての自殺である事が判明。 / 11月30日に北朝鮮を電撃訪問した「世界基督教統一神霊協会」(統一教会)教祖の文鮮明牧師が金日成主席と会談。 / 飛騨トンネルを含む、東海北陸自動車道の飛騨清見JCTから白川郷IC開通、最初の供用開始から22年の時を経て東海北陸自動車道が一本につながる。 / 日本国内に7つある心臓移植を実施できる病院の一つ、埼玉医科大学病院が、施設移転に伴う必要な審査を受けず、認定を取り消されていたことが判明。 / フランスの自動車会社・ルノーで、日産と共同開発する電気自動車に関する情報漏洩が発覚。 / 台湾光復式典。台湾の領有権が、大日本帝国から中華民国に転換。 / 軍部大臣現役武官制撤廃 / 三井合名理事長團琢磨が血盟団員に暗殺される(血盟団事件) / トルコが枢軸国への宣戦布告ならびに国交断絶を正式に表明。 / 自由民主党渡辺喜美元行政改革担当大臣、同党執行部に離党届を提出して受理される[13]。1月16日、江田憲司衆議院議員らと新しい政策集団「国民運動体」(結成時の仮称、5月に「国民運動体 日本の夜明け」へ改称。)の結成を発表[14]。 / >wiki
//
// //
//