//
インドネシア・バリ島で同時爆弾テロ発生。 / ハンガリー王国でドイツ軍と矢十字党によるクーデター(パンツァーファウスト作戦)。摂政ホルティ・ミクローシュが退位しドイツに亡命。 / 最高裁判所大法廷、第46回衆議院議員総選挙における一票の格差が最大2.43倍であったことを理由に同選挙のやり直しを求める16件の訴訟に対する上告審判決で、現状の区割りを「違憲状態」とし、「格差が生じる構造的な問題は解決していない」として抜本改革を求める統一判断を示すも、選挙無効の請求は棄却[200]。 / 第14国会召集(8月28日解散)。 / カール・オルフ作の世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』がフランクフルトで初演される。 / 選択的夫婦別姓の制度を求め、民法の夫婦同姓規定を違憲として国家賠償を求める訴訟が提議される[83]。 / ウィンズケール原子炉火災事故おこる。 / 朝日麦酒が日本初の缶入りビールを発売。 / 阪急今津線が全通。西宮北口駅に平面交差が生じる(1984年廃止)。 / ポーランドと東ドイツがズゴジェレツ条約を締結、オーデル・ナイセ線を両国の国境として確認しあうも西ドイツは受け入れず。 / >wiki
//
// //
//