//
Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/in-out/www/histories/update_jphist.php on line 424
>東京で、山形県庄内のワッパ騒動に関する判決が下される。原告森藤右衛門らが勝訴する。しかし、三島県令は還付金の大半を両羽橋'架橋の費用に充てることになる。
午後4時15分ごろ、JR山陽新幹線の小郡−小倉間で上下線の架線が停電し、上り線の新下関−小倉間の新関門トンネルを通貨中だった博多発東京行き「ひかり126号」など2本がトンネル内で立ち往生する。800人の乗客が3時間近くも車内に閉じ込められる。トンネルの天井から海水が漏れて架線にかかって漏電したのが原因。 / 「ノーエ節」が発売される。 / 小渕首相と沖縄県の稲嶺恵一新知事が首相官邸で会談し、沖縄政策協議会を再開することで一致する。 / 米軍に接収されていた慶應義塾大学の日吉校舎が返還される。 / 田中丘隅(きゅうぐ)没。68歳(誕生:寛文2(1662)/03/15)。民政家・農政家。 / 拷問死した岩田義道の労農葬が行われる。 / 将軍義輝が、上杉謙信・北条氏康・武田信玄の和解をはかる。 / 皇太子阿倍内親王が即位し(第46代天皇、女帝、孝謙天皇)、元号が「天平勝寶」と改められる。 / 田園調布の住宅街で、無職、小野あいさん(69)が後頭部を殴られて死亡しているのが見つかる。 / 長谷川一夫、没。76歳(誕生:明治41(1908)/02/27)。俳優。 / >
//
// //
//