jphist
ago
db
10000 days ago : 1998-06-24(水)
go
jphist
event
genre
rank
特別養護老人ホームへの補助金をめぐる収賄容疑で、東京地裁が前厚生事務次官の岡光序治(59)に対して懲役2年、追徴金6369万円の判決を下す。
-3
国語審議会が、表外字に印刷文字には「康煕辞典体」を標準として使うとする表外字字体表試案などをまとめ、文相に報告する。
0
tvmovie
title
category
rate
「ダニエル・スティール 愛のカレイドスコープ・訣別の微笑」
0
「僕を愛したふたつの国 ヨーロッパ ヨーロッパ」
0
前後の出来事(jphist)
6/23
福岡県遠賀町の空家の床下で、以前この家に住んでいた運転手の男性(当時38)のコンクリート詰めの遺体が見つかる。
6/23
札幌市内の少年(19)が集団暴走に加わったとして道交通法違反で逮捕され保護処分の決定を受けた後、アリバイを示すビデオテープが決め手となって処分取消しとなった事件で、テープが偽造されたものであることが判明し、撮影した友人の少年2人が証拠隠滅の疑いで逮捕される。
6/23
北朝鮮で科学者のための通勤列車「主体号」(平壌−平安南道平城市)が編成され、運行を開始する。
6/23
日産自動車が「プレサージュ」を発売(姉妹車「バサラ」は翌年発売)。
6/23
Kisses in the Dark
6/25
東京拘置所、福岡拘置所で3人の死刑が執行される。
6/25
第18回参議院議員選挙が公示される。選挙区316人、比例区158人が立候補を届け出る。
6/25
謎とされている鰻の産卵場を探していた東京大海洋研究所の研究グループが、マリアナ諸島沖で鰻の受精卵3個を採取する(7月10日に結果が判明することになる)。
6/26
企業の不祥事が相次いでいる中で、3月期決算企業の株主公開がピークとなる。北海道拓殖銀行と山一証券が最後の総会を開いて解散決議を求める議案を提出する。拓銀は解散決議が可決されるが、山一は決議に必要な株数が集まらず、解散が不成立となる可能性が高まる。
6/26
フランスW杯ジャマイカ戦で中山雅史が日本初得点
今日から◯日前の年月日
1000
2023-02-13(月)
2000
2020-05-19(火)
3000
2017-08-23(水)
4000
2014-11-27(木)
5000
2012-03-02(金)
6000
2009-06-06(土)
7000
2006-09-10(日)
8000
2003-12-15(月)
9000
2001-03-20(火)
10000
1998-06-24(水)
11000
1995-09-28(木)
12000
1993-01-01(金)
13000
1990-04-07(土)
14000
1987-07-12(日)
15000
1984-10-15(月)
16000
1982-01-19(火)
17000
1979-04-25(水)
18000
1976-07-29(木)
19000
1973-11-02(金)
20000
1971-02-06(土)
21000
1968-05-12(日)
22000
1965-08-16(月)
23000
1962-11-20(火)
24000
1960-02-24(水)
25000
1957-05-30(木)
30000
1943-09-21(火)
40000
1916-05-05(金)
50000
1888-12-17(月)
60000
1861-08-01(木)
70000
1834-03-16(日)
80000
1806-10-29(水)
90000
1779-06-12(土)
100000
1752-01-25(火)
500000
0656-11-26(水)
1000000
-0713-12-13(木)