jphist
ago
db
10000 days ago : 1998-06-20(土)
go
jphist
event
genre
rank
サッカーのワールドカップのHグループ、日本がクロアチアに0対1で敗れる。日本でのNHKの世帯平均視聴率は関東地区で60.9%に達する(この年の視聴率1位)。
0
1997年5月から長寿日本一になった宮永スエキクさんが死亡する。114歳。
0
東京都内のホテルで、主要7ヵ国とアジア太平洋の蔵相・中央銀行総裁代理級会合(東京通貨会合)が始まる。
0
tvmovie
title
category
rate
『ロマンシング・ストーン/秘宝の谷』
0
「永遠の愛に生きて」
0
前後の出来事(jphist)
6/18
アメリカの財務省のサマーズ副長官が来日する。
6/18
前日の日米協調介入で、東京は136円台、株は646円高となるが、ニューヨークでは途中円安傾向に転じ、137円台となる。
6/18
くじら、『猫(にゃん)だ!PARK』の猫(+2006年)
6/19
来日した米財務省のサマーズ副長官が松永光蔵相や速水優日銀総裁らと会談し、金融システムの安定化が重要であると指摘する。
6/19
広瀬すず
6/21
人気ロック歌手の矢沢永吉(48)が、オーストラリアの保養地ゴールドコーストで進めていた高層ビル建設計画で31億円の詐欺・横領被害にあっていたことが明らかになる。
6/21
北海道産の「イクラしょうゆ漬」からO157が検出された問題で、製造元の水産加工業者「野付物産」の社長が記者会見し、謝罪する。
6/21
青森県黒石市の市長選挙が行われ、自民推薦の鳴海広道(57)が初当選する。
6/21
東京都調布市の市長選挙が行われ、吉尾勝征(54)が4選される。
6/21
アル・キャンパニス、MLBゼネラルマネージャー (* 1916年)
今日から◯日前の年月日
1000
2023-02-09(木)
2000
2020-05-15(金)
3000
2017-08-19(土)
4000
2014-11-23(日)
5000
2012-02-27(月)
6000
2009-06-02(火)
7000
2006-09-06(水)
8000
2003-12-11(木)
9000
2001-03-16(金)
10000
1998-06-20(土)
11000
1995-09-24(日)
12000
1992-12-28(月)
13000
1990-04-03(火)
14000
1987-07-08(水)
15000
1984-10-11(木)
16000
1982-01-15(金)
17000
1979-04-21(土)
18000
1976-07-25(日)
19000
1973-10-29(月)
20000
1971-02-02(火)
21000
1968-05-08(水)
22000
1965-08-12(木)
23000
1962-11-16(金)
24000
1960-02-20(土)
25000
1957-05-26(日)
30000
1943-09-17(金)
40000
1916-05-01(月)
50000
1888-12-13(木)
60000
1861-07-28(日)
70000
1834-03-12(水)
80000
1806-10-25(土)
90000
1779-06-08(火)
100000
1752-01-21(金)
500000
0656-11-22(土)
1000000
-0713-12-09(日)