//
幕府が翌年より、現行の貞享暦を廃し、新暦の寶暦甲戌(ほうりゃくこうじゅつ)暦を使うことを決定する。 / 汽船「慶津丸」「天海丸」に無線の設置が許可される。 / 一遍が超一・超二・念仏房の3人の同行(どうぎょう)とともにうらびれた伊予の自宅を旅立つ。 / 厚生省がクロレラに指導基準を設けて規制する。 / 東京都千代田区麹町中学校の卒業生が、高校入試のための内申書に「中学全共闘」と書かれたために入試不合格になったとして、両親とともに、都と区に損害賠償請求を提訴する。 / 衆議院議員選挙法改正が公布され、婦人参政権が承認される。 / 小学校の理数関係の設備基準が改定される。 / 初代天皇、神武天皇が即位する。この日はグレゴリオ暦では2月11日にあたり、明治政府がこの日を紀元元年元旦として建国記念日を設定する。 / 税所敦子、没。76歳(誕生:文政8(1825)/03/06)。「御垣の下草」の歌人。 / 秋野やすが老衰のため静岡県相良町の自宅で没。113歳(誕生:明治18(1885)/03/01)。全国最高齢者。 / >
//
// //
//