//
最高裁が、狭山事件の石川一雄被告の上告を棄却し、無期懲役が確定する。 / 満州国政府派の留学生165人が入京する。 / 延暦寺僧徒が祇陀林寺を襲う。 / 総評と公害被害者団体の共催で、初の公害メーデーが行われ、全国で82万人が参加する。 / 逓信省が初の年賀電報の取扱を開始する。 / 浜口雄幸蔵相が兌換銀行券制限外発行税率を6分に改正する。 / 目黒公証役場の假谷清志事務長拉致事件で、東京地検が麻原彰晃、中川智正、井上嘉浩、林郁夫、飯田エリ子、井田喜広を監禁致死などの罪で起訴する。 / オウム真理教の上九一色村の施設に大小2系統の化学合成装置が発見される。大きいほうの装置は未使用だが、大量の液体窒素の購入の計画があったことから、本格的なサリンの生産を行なおうとしていたと見られている。また、第6サティアンで火薬や爆発物の原料が大量に見つかる。假谷事務長拉致事件の松本剛が特別手配となる。 / 後醍醐天皇が商船に便乗して隠岐を脱出する。 / ペルシャ綿花が初めて輸入される。 / >
//
// //
//