//
江戸在住の修験者普寛(ふかん)(62)が、木曽御岳山に登山の新ルートを開く。 / 伯耆の大山の中腹にある大山寺の堂宇がことごとく焼失する。 / 藤原道長が金峯山で法華経などを書写し山に埋める。 / 森永製菓鶴見工場で、キャラメルの自動包装設備が完成する。 / 読売新聞が創刊される。発行部数は200部。 / 吉田司家で大木戸の横綱授与式が行われる。 / 大蔵省の財政金融研究所の中島義雄前所長に対して、贈与に関わる無申告加算税が課せられる。 / 青森県六ケ所村の核燃料サイクル基地で高レベル放射性廃棄物の貯蔵作業が始まる。 / NTTの理事で本社労働部長の富田久守(51)が、都内の給食会社経営者から無利子・無担保などの条件で2億円の資金提供を受け、その見返りにNTTの備品納入などの便宜を図っていたとして、収賄容疑で逮捕される。 / 中村立行が急性心不全のため都内の自宅で没。82歳(誕生:大正1(1912)/07/31)。戦後のヌード写真の先駆者のひとり。 / >
//
// //
//